TRUNKSHOWで出会った、
“私が選ぶ”今季の一足 ― SIZE REVIEW

1017-2
実際に履いて確かめた、
NEBULONI E.の 2025 AW コレクション
TRUNKSHOWの会場で実際に履き比べながら、木型や素材の違いによる履き心地の差をレビュー形式でご紹介します。
NEBULONI E.が大切にしているのは「見た目の美しさ」と「足を包み込む心地よさ」。
この秋、あなたにぴったりの一足を見つけるヒントにしていただければ幸いです。

STAFF'S DATA

履き比べをしたスタッフのサイズ詳細
【詳細】
足長:23cm 
足囲:右20.5cm / 左21.5cm 
ワイズ:A〜B(幅狭)
足形:エジプト型
ふくらはぎまわり: 31~32cm
膝下:33cm
両足親指が内向きに曲がっています。
c79ac19c-3b95-4b04-af95-d603c3e676b9

WEBスタッフ中筋

普段履く日本サイズ:23cm
NEBULONI E.サイズ:35.5 〜 36

実際に履いたアイテム6選

画像をタップすると各レビューに遷移します。

24aw-_85
MODEL:7321/EMA
柔らかなナッパレザーが足を包み込むようにフィットし、履いた瞬間から軽さを感じるモデル。
筒まわりにややゆとりがあり、脚のラインがすっきりと見えるシルエットです。
NEBULONI-E-2024AW-0031_8f7f5def-c3bc-4158-a9d9-67c04b4520a6
NEBULONI-E-2024AW-0120

STAFF'S COMMENT

着用レビュー:選ぶなら普段通りの36サイズ

他のブーツ木型(BOOT・BASS)よりもEMAモデルの木型は、幅狭の私には少し余裕を感じられました。ヒールが低めなので前滑りしにくく、履き口まわりにもゆとりがあるデザインのため、
私の場合、ボトムスをインしたり厚手の靴下を合わせても窮屈さは感じなかったため、ワンサイズ上げず、通常のサイズ選びにしました。ただし私のワイズはA~Bサイズと幅狭なので、それより幅のある方はワンサイズ上のサイズを選ぶことをおすすめします。

ヒールで上品さを保ちながらも高さを感じにくく、長時間履いていても負担が少ないのが魅力。やわらかくしなやかなレザーが足になじみ、快適に過ごせる一足でした。
他ではなかなか見られない新しいシルエットでデザイン性もありながら、見た目以上に軽く、圧迫感を感じない作りです。
25awFITTINGpc
MODEL:7520/BOOT
6.5cmと高めのヒールが脚を美しく見せ、自然なスタイルアップを叶えるミドル丈ブーツ。
ロング丈にはない軽やかさがあり、
ボトムスを選ばない万能さと、身長や体型を問わず履きやすい丈感・筒周りが魅力。
ふくらはぎのラインを自然にカバーし、脚をすっきりと見せてくれます。
2024
2024

STAFF'S COMMENT

着用レビュー:選ぶなら1サイズUPの37サイズ

BOOTモデルは私には36だと足幅にしっかりとフィットする着用感だったため、靴下を合わせて履くことを考えると1サイズ上げた37サイズの方が快適に感じました。サイズアップで少しゆとりを感じる場合は中敷でのご調整を。
程よいヒール高で安定感があり、パンツにもスカートにも合わせやすい万能な一足です。

特にスエード素材ですと、柔らかさと軽さが際立ち、足あたりが優しく、長時間の着用でもストレスを感じにくかったです。
起毛素材ならではのマットな質感が光を柔らかく受け止め、同じブラックの色味でもスエード素材ですとスムースレザーとは異なる深みと上品さでコーディネートを仕上げてくれます。
0Y1A0914ff
MODEL:6921/BASS
脚のラインを美しく見せる、NEBULONI E.を代表する定番ロングブーツ。
細身の木型と安定感のあるヒールで、足元に上品なバランスを生み出します。
0Y1A0883f
2025_05_29_nebuloni_22844

STAFF'S COMMENT

着用レビュー:選ぶなら1サイズUPの37サイズ

履き口周りが少し狭いAラインシルエットのデザインなので、私の場合は足が浮腫んでいる日やパンツをインする際に36だとふくらはぎ部分にフィット感を感じたのと、BASSモデルの場合も足幅がジャストフィットする着用感でしたので、ソックスを合わせも想定すると 37 が快適でした。サイズアップ時は中敷で微調整すると安定感が増します。

ヒールは4.4cmで、BOOTより低くEMAより太め。そのため抜群の安定感があり、歩行時にも安心感を感じられましt。
履き口から足首にかけてのわずかな広がるシルエットが脚をすっきりと見せ、モードで上品な印象を添える一足です。
0Y1A1485f
MODEL:7127/IRIS
アーモンドトゥと安定感のあるヒールが特徴の、店頭人気ナンバーワンのパンプス。
甲部分にストラップがある為、脱げにくくデイリーユースにもピッタリなモデルです。
エレガントでありながら、足を包み込むような履き心地です。
2025_05_29_nebuloni_22740_75ae6df6-5f51-48fb-b8dd-7ff204bd9c10
2025_05_29_nebuloni_22741_3dd2c46d-39ad-4744-8eef-46d2bad7e043

STAFF'S COMMENT

着用レビュー:選ぶなら 36サイズ

36でも着用できましたが、私は幅狭だからなのか、ストッキング合わせではかかとに若干ゆとりを感じました。好みによりますが、私はこのデザインは靴下合わせよりもタイツやストッキングを合わせて通年履きたいので、ジャストサイズの35を選びました。
ヒールが低めで前滑りしにくく、足幅にもほどよいゆとりがあり、快適な履き心地です。

メリージェーンのフェミニンさとヒールのエレガントさを兼ね備えた、NEBULONI E.らしい上品な一足です。
7127/IRISモデル
25
MODEL:7510/MINA
繊細なストーンモチーフが輝くフラットシューズ。
MINAの木型は甲が深く足を包み、シックでモードな印象に仕上げてくれます。
柔らかなレザーが甲を優しく包み込み、足の形に沿うように馴染みます。
0Y1A1249f
0Y1A1260f_e803086e-7610-4e2a-9993-02af85962d2f

STAFF'S COMMENT

着用レビュー:選ぶなら 35.5サイズ
私の足の場合、35サイズでは足先に圧迫感があり、36では前に滑ってかかとに余裕がありました。ハーフサイズの35.5を試したところ、最もフィット感が良く快適に履けました。
7510/MINAのブラックカラーはハーフサイズ展開があり、平均的ではない足の形でも選びやすいのが嬉しいポイントです。

ポインテッドトゥが足元をシャープに見せ、ヒールのないデザインながらも女性らしい抜け感をプラス。左右で異なるストーンの輝きがさりげない個性を添え、装いを上品に引き締めます。
ニットやシルクなど繊細で柔らかな素材のお洋服や、オーバーサイズのアウターやトップスとも好相性。タイツ合わせでもストーンが美しく際立ちます。
7510/MINAモデル
2025_05_30_nebuloni_22917
COLOR: BLACK
2025_05_30_nebuloni_22904
COLOR:BROWN
25
MODEL:7515/512
履き口のトリミングに職人の技が光るフラットシューズ。
スエードの質感が柔らかさと温かみを添え、足元から秋らしい印象に仕上げてくれます。
25
0Y1A0975f

STAFF'S COMMENT

着用レビュー:選ぶなら1サイズ下げて35サイズ

36ではかかとに少し余裕があり、このシューズは革が柔らかく履くほどに足に馴染みそうだったため、ソックス合わせを想定しつつも35サイズを選びました。
つま先が丸みのあるバレエシューズ型なので、1サイズ下げても足先のあたりも優しく、
幅が狭くサイズ選びが難しい私でもしっくりとフィットしました。

ギザギザのトリミングや、サイドにゆるく入ったVカットがポイント。
クラシックになりすぎず、ほんのりモードな印象に仕上がるところも気に入っています。
7515/512モデル
2025_05_30_nebuloni_23083
COLOR: BLACK
2025_05_30_nebuloni_23089
COLOR:LEOPARD
10/16〜10/19まで大阪でTRUNKSHOWを開催中です。
さらに、10月末から11月にかけて金沢・福岡でもTRUNKSHOWを開催予定。

実際に履き比べていただける貴重な機会ですの
で、ぜひお立ち寄りください。
スタッフ一同、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
POPUP EVENT
TRUNK_SHOW_25aw_pc2
TRUNKSHOW in Osaka
大阪:10/16(木)〜10/19(日)
大阪心斎橋にて完全予約制のPOP-UPイベントを開催。
実際に商品を手に取りお試しいただける貴重な機会となります。
来店予約のうえぜひお越しください。
trunk-show-25aw-store_1
TRUNKSHOW in H+HELIOTROPE
金沢店:10/24(金)〜11/2(日)
福岡店:11/7(金)〜11/16(日)

セレクトショップH+HELIOTROPEにてPOP-UPを開催。
こちらのイベントはご予約不要でご来店いただけます。

実際に商品を手に取りお試しいただけて、
H+HELIOTROPEで展開中のお洋服と合わせたご提案も可能な機会となります。
POP-UP_SCHEDULE_1
NEBULONI E. 
POP-UP SCHEDULE

直近のPOP-UPスケジュールをこちらのページにて随時更新しております。今回はタイミングが合わなかった方も、今後の動向をぜひお楽しみにいただければと思います。